禁煙外来 | 横川医院
文字の大きさを変更 

禁煙外来

最近、喫煙、飲酒、偏食、運動不足などの生活習慣が、がんと関係があるらしいということがわかってきました。

がんの予防に「絶対」というものはありません。誰にでもがんになるリスクはあるのですが、これまでの研究から、多くのがんの発生が生活習慣に深く関わっており、がんになりやすい生活習慣を変えれば、がんが発生する確立を下げることが出来るということがわかってきました。

今回は特に喫煙習慣についてご紹介します。

 

肺がん 肝がん 胃がん 大腸がん 乳がん 食道がん
喫煙 確実 ほぼ確実 確実 可能性  あり 可能性  あり 確実

 
 
 
 


(厚生労働科学研究費:第三次対がん総合戦略研究事業「生活改善によるがん予防法の開発に関する研究」より
NHKテレビテキスト きょうの健康抜粋)

 

上の表は、日本人を対象とした研究から、がんと生活習慣の関係についてまとめられたものです。複数の研究により因果関係が確実である「確実」、それよりも確実性が低い「ほぼ確実」、示唆する研究はあるが十分ではない「可能性あり」に分かれています。
喫煙では肺がんとの関係が以前から言われていますが、胃がんや食道がんとの関係も確実であるとされています。
たばこの煙に含まれる発がん物質が血流を介して全身に運ばれるため、喫煙は多くのがんのリスクを高めているのです。

国際的な調査では、ほかに口腔、咽頭、喉頭、尿路などのがんや骨髄性白血病のリスクも確実に上げるとされています。

 

禁煙はがんのリスクを下げるためには非常に重要なのです

当院では、今話題の禁煙外来に、たくさんの方がいらしています。

やめようと思っている方、自己流で失敗をしてしまった方、一度ご相談下さい!!

当院ではがん検診をおこなっております。定期的にご受診ください