横川医院だより

春です!運動不足の解消で健康に!
3月に入り、暖かいと感じる日が増えて来ました。
雨が降っても、凍えるような寒さというよりは、春めいてきたな、と感じるような温度です。
冬、家にいることが多かった方も、そろそろ外に出てみてはいかがでしょうか。
季節が変わるこの時期は、体調不良を感じる方も多いようですが、これは、交感神経の活発化や、気圧による影響などによる自律神経の変化、日照時間や行事、新しい環境への対応といった生活リズムの崩れが原因となりやすいようです。
そんな時は、三食、バランスの良い食事をすることや、適度な運動で体を動かすことで体調を整えていきましょう。
例えばウォーキング。誰でも手軽に行うことが出来ますが、20分分以上継続し、歩幅を大きくとって筋肉をしっかりと動かしましょう。ウォーキングではなく、ジョギングならば、最初は少しゆっくり目のスロージョギングからはじめ、終わった後にはストレッチなどで十分筋肉をほぐします。
他にも、サイクリングやヨガ、もっとアクティブなアウトドア活動もよいかもしれません。
ただし、しばらく運動をしていない状態からはじめると、ケガや体調不良のリスクも高くなります。準備運動と運動後のケアや水分補給をしっかりと行い、無理のない範囲から始めましょう。
運動不足は、現代人に共通の課題です。ほとんどの人がが、慢性的な運動不足状態ですし、一見健康そうにみえても、実際はそうでないことが多いのです。
また運動不足は、からだ(肌、骨、筋肉、内臓、脳など)の老化を早める原因でもありますから、この時期をチャンスにして、健康な生活をおくりましょう。